ブログやSNSの発信で気をつけようと思ったこと

HOMEDICTin2016.07.18

HOMEDICTin2016.07.18

おはようございます、ミズイデ(@fashionizumi)です。

今年のカープはマジで強いね、ヤクルト弱かったねぇ・・・負けに不思議な負けなしです。

  ブログやSNSの発信で気をつけなくちゃいけないこと

ブログ書いてますけど、書くことに悩みます。

長年ブログを書いてきてやっと、こんなブログは嫌われるんだろうなぁってことが分かってきた。

1.愚痴や悪口など読むと気分が下がるブログ。

2.自分でやってもいないのに、さもやった風な言い回しのブログ。

3.専門用語が多すぎて内容が細かすぎてせっかく力説しているのにも関わらず伝わらないブログ。分かりにくいし、そんなこと知りたくない的な。

4.何が言いたいのか良く分からない着地点が見えないブログ。

5.自分の商品やお店の売り込みが多いブログ。

テレビのCMは見たくないし、広告だらけの雑誌は読みたくなくなるし、フェイスブックの企業広告は表示しないようにブロックします。

要は、自分が読みたくないブログの二の舞を踏むのは避けるようにして、自分が読んでいてオモシロイと思うブログの書き方を真似するようにしてます。

でも、どうしても自分の会社のことを書いていると売り込み?じゃないかも知れないけれど自慢話っぽくなってしまったりしちゃいます。

その辺を上手く書けるようにしたいと思ってはいるのですが・・・

あと、このブログオモシロイ!って思って読んでいると自分のブログもそれと似たようなパクッタような文章になりがちです。語尾とか接続詞とか表現とかね。

それって、ボクのことを知っている人が読んだらお前ゼッタイそんなしゃべり方しないでしょ!?って突っ込まれるブログになりアウトです。

普段の自分がしゃべっている口調で書くのが一番いいと思います。そんなブログを書こうと心掛けてます。

「いいね」が多い投稿に共通しているのは

フェイスブックの投稿で「いいね」が200・300・400・500とか、1,000オーバーの人スゴイよね。

藤村先生とか普通にそれくらいありますもんね。それこそハンパないっす。

で、そんな「いいね」が多い投稿に共通していることは、オモシロイ!のと為になる言葉と、読んでいて幸せになり自然と笑顔になれるんですよね。

そんなブログを書けたら良いなぁ~って思っているボクです。

そう思って考えて分かったことは、やっぱり友達に話すように書いたらいい。

別にかしこまらずに力抜いて自然に語りかけるように書けばいいんです。

だって、友達には売り込まないし愚痴や悪口言わない、たまには言うか(笑)でしょ。

最後に、今朝の藤村先生の言葉を紹介させてください。

毎朝の言葉です。癒されるし戒めにもなるし笑顔で始められるよ。

よかったら読んでください。

【社会は人間関係で成り立っている】

おはようございます。
今日は久しぶりに東京のエクスマスタジオです。

何か問題を感じたときには、人を動かして、変えることを考えるのではなく、自分自身が動き、変わること、自分から合わせていくことを考えることです。
そのような自分になれるようにしたいです。

人生だって、ビジネスだって、社会は関係性で成り立っています。

人の言葉が聞こえづらい時に「聞こえません」と言うのは、もっと聞こえやすく大きな声で言ってほしいと要求するのと同じことです。
品性の高い人は、人に求める前に「聞こえないので」と自分から近づいていくのです。
あるいは「もう一度言っていただけませんか」と頼むかもしれません。
人間関係はそんな些細なことで豊かになっていくのです。

でも社会の多くの人たちは

「聞こえない」
「話し方が早すぎる」
「言い方が悪い」

など、相手に求めることをします。
それでは良い人間関係は築けません。

プライベートで良い人間関係が築けない人が、仕事で成功するなんてありえないのです。
仕事だって人間関係なのですから。

あなた自身から変わりましょう。
笑顔でね。

藤村先生の発信を読んでいるだけで、自分の気の持ちようが変わりました。

そうです、心が変わりました。

心が変われば、行動が変わります。

行動が変われば、習慣が変わります。

習慣が変われば、人格が変わります。

人格が変われば、運命が変わる。

byウィリアム・ジェームズ

ボクは、このPVが好きです♪

カテゴリ
藤村先生
SNS