おはようございます。おでんの具は大根が大好きなミズイデ(@fashionizumi)です。No.845
おはよう快晴で7度のさいたま。日中は17度まで上がり夜はまた7度まで戻るとか体調管理に気を付けて参りましょう。昨夜はいただいた大根をおでんにしてくれて美味しくいただきましたー。やっぱりおでんは大根に始まり大根で終わりました。大根はんぺん厚揚げコンニャク厚揚げちくわ大根の順番でした。 pic.twitter.com/kN0ULFE56q
— 水出俊哉12月22日北本市卓球Fリーグが楽しみな縫製屋社長 (@fashionizumi) December 11, 2019
12月12日木曜日、今夜は飯田橋「神楽座」で短パン社長出版セミナーだよ。楽しみだな。
ファッションいずみでは65才以上の方でシルバーカードを提示していただければ消費税5%割引いたします。
【朗報】当店では、 さいたま市民の65歳以上の方でシルバーカードをご提示していただければ洋服のお直し1,000円以上ご利用で消費税消費税5%割引いたします。分かりやすく説明すると消費税が5%でご利用いただけます。シルバーカードは市役所で発行してもらえると思います。よろしくお願いします。
【朗報】
さいたま市民の65歳以上の方は洋服のお直し1,000円以上ご利用で5%割引いたします。分かりやすく説明すると消費税が5%でご利用いただけます。シルバーカードは市役所で発行してもらえると思います。よろしくお願いします。#洋服のお直し #ファッションいずみ pic.twitter.com/ZE7NkqPUM5— 水出俊哉12月22日北本市卓球Fリーグが楽しみな縫製屋社長 (@fashionizumi) December 3, 2019
いきなり結論から書いてしまいましたが、そういうことです。
年齢を重ねるとともに背が縮んでしまったようでズボンが長くなってしまったのよね。と言う声をよくいただきます。裾上げ再直しは1000円+消費税10%-1100円なのですが、シルバーカードをご提示で1000円+消費税5%=1050円になります。2000円なら2100円。
本来なら1000円-5%+10%=1045円となるのが普通なのかな。でも消費税5%でやらせていただきます。よろしくお願いします。
昨日来られたお客様が、お直し屋さん5件くらい周ってうちを選んでくれた決め手はブログでした。
最近スラックスのお直しの相談が増えています。昔のスラックスって太くて野暮ったく見えてしまうのをどうにかして欲しいというのが多いです。もうボンタンかよ、ってくらい太いのはあまりおすすめしないんですけど少し太いくらいなら幅詰めできます。値段はご相談ください。
昨日来られた方は裾幅が18cmでそんなに太くないのに17cmにするか16cmにするかものすごく悩んでて、僕にどっちがいいと思いますか?って笑。なので16cmは細すぎてピチピチになってしまうんじゃないかなーって言うと17cmで落ち着いたんです。たかが1cmされど1cmですね。
実はお直し屋さん5件くらい探し回ってなかなか決めきれずわざわざうちへ来てくれたのはブログを読んだんだって、何か相談に乗ってくれそうな気がしてって言ってくれてうれしかった僕です。
もしスラックスのリメイクで聞きたいことがあればお気軽にどうぞ。ウェスト調整のご相談も結構多いです。よろしくお願いします。
年内は12月27日までで1月5日までお休みをいただきます。
今日は以上です。
友だち追加してくれると直接ミズイデにメッセージが送れますよ。
もうすぐ年末がやってきますよ。
Follow me!

水出 俊哉
1991年2月、26歳の時に有限会社ファッションいずみを創業。高級婦人服(プレタポルテ)を作り続けて早28年目を迎えました。
主にインディーズデザイナーブランドを手掛けています。
数多くのドメスティックブランドのショーサンプル・展示会サンプルから本生産までお手伝いさせていただいています。
縫製職人が手掛ける洋服のリフォームも好評です。
あと、個人様の縫った洋服1着からでもボタンホールを承っておりますお気軽にお問合せください。

最新記事 by 水出 俊哉 (全て見る)
- SNSも投稿しなくちゃ上達しないように、縫製もミシンを踏んで覚えていくもの。 - 2021年1月20日
- 知ってる人は知ってる、知らない人は全く知らないネコのペンおきのガシャポンをして思ったこと。 - 2021年1月19日
- ボクの投稿を見てだから何と思う人は僕に仕事を頼まないし、そもそも見ていないよね。だから気にせずこれからも好きなことをどんどん発信しよう! - 2021年1月18日