こんばんは。ヤクルトが阪神に開幕3連敗してがっかりしているミズイデ(@fashionizumi)です。まだ始まったばかり。No.1120
ヤクルトスワローズが強かった90年代を知らない奥川くんナイスピッチングでした。
3月28日(日)
JERA セントラル・リーグ
阪神タイガース戦⚾️
スワローズ活躍部分のハイライト動画をお届けします🎥#スワローズ #swallows #スワローズハイライト動画 pic.twitter.com/roIoDiaF5k— 東京ヤクルトスワローズ公式 (@swallowspr) March 28, 2021
今日も午前中卓球して午後からはドライブしてお花見して楽しんできました。
今日もなかなかハードな練習をしてきました。
今日も今日とてTTC浦和で卓球🏓の練習なう。ここは会員制だけどビジターでも予約すれば使えるよ。1時間600円だったかな。6台とマシーンが1台、今日も卓球好きな子供からおじいさんまで楽しんでいるよ。そう元全日本チャンピオンの斎藤清さんの練習コースもあるんだよ。さあ楽しもう! pic.twitter.com/Jyta7SaoFR
— 水出俊哉 洋服のリメイク・釦ホールが得意な縫製工房社長 (@fashionizumi) March 28, 2021
お腹が減ったので木更津の名店、友理さんのとんこつラーメンをいただきました。
今日のお昼は先日Labのイベントで買った木更津九州ラーメン友理さんのラーメンキット。全く料理しないボクでもOKお湯沸かしてスープ温めて麺を茹でるだけで美味しいラーメンが食べられるって便利。ご馳走さまでした♪ちなみにネギを切ったら分厚くなりました。とんこつラーメンが苦手な人は気をつけて pic.twitter.com/kHS0WnEpHO
— 水出俊哉 洋服のリメイク・釦ホールが得意な縫製工房社長 (@fashionizumi) March 28, 2021
そして雨が降らないうちにお花見してきた。
今日は当てもなくドライブして見つけた上尾丸山公園に来たら桜🌸がちょうどいい感じでした。ソメイヨシノに枝垂れ桜、ユキヤナギが満開、他に菖蒲や紫陽花などいろいろあった。遊具で楽しそうに遊んでてやりたくなったけど我慢しておきました笑。広くて半分しか見れなかったからまた来よう。 pic.twitter.com/mXXEqjE3Iv
— 水出俊哉 洋服のリメイク・釦ホールが得意な縫製工房社長 (@fashionizumi) March 28, 2021
こうして発信してたら不思議とLINEアカウントに登録してくれる人が日に日に増えてきました。
ブログ書こうとしたら北国の縫製工場で働いている方からLINEアカウントに今夜も今日の報告がありました笑。
LINEアカウントに登録してくれた人が今現在443名で56人の方にブロックされて実質的な人数は368人です。よく分からないけどそう書いてあったから。多いか少ないかと聞かれたらボクにとっては多い。一斉に質問されたら手に負えない。時々問合せが来るくらいがちょうどいい。今日も1件ボタンホールの問合せがあった。それとけーままさんからね笑(縫製工場で働いている方)
何がいいって、ボクに興味を持ってくれた人と直接つながれたから。
前回縫ってまた沖縄でセレクトショップやってる人からオリジナルシャツを作ってくださいと頼まれた最初のきっかけはホームページを見てじゃなくて多分Instagramです。
時々小ロットですが縫ってもらえますか?と全然SNSではつながってない人から頼まれて引き受けると大概長続きしない。品質はいいと言ってくれても次は来ないことが多い。相手にも正義があるのでボクが思ってることと違ってたのかもしれない、よく分からないけどね。
それからTwitterでつながってたオールユアーズというアパレルメーカーの方から自社製品のお直しを依頼されてます。うちに来てくれてお話したらいい人たちでした。
何が言いたいかというと、ボクが毎日発信しているのを見てくれている人たちとはなんかお仕事頼まれても上手くいきそうな気がするの実際に長続きしてます。逆にそうじゃない人とは長続きしない。仕事してて全部同じ気持ちで縫ってます、またお願いしてもらいたいからね。
今日も1件メールで小ロットだけど縫ってもらえますかと来たけどどうしよう。ホームページにメールアドレスとか載せるのやめようかな。これからは、みんなLINEアカウントからお願いいたします。
ミスマッチを減らしたいからこれからもボクをもっと知ってもらえるように引き続き発信していこう。今日お伝えしたいことは以上です。
今年はパッと咲いて散りはじめて先の方はもう葉桜になってたから来週まで残ってないかな。そろそろ八重桜が咲き始める頃かなぁ。
それにしても今日は暖かかった。 pic.twitter.com/Z7ZoyHPhzy— 水出俊哉 洋服のリメイク・釦ホールが得意な縫製工房社長 (@fashionizumi) March 28, 2021
互い違いに歩き出したボクの両足はどんな未来の♪って歌詞が好き。
お直しなど洋服に関するご相談はスマホからもできますのでお気軽にどうぞ。
今はコロナ問題で出歩くのもアレな時期です。お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだりお店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認するのがスマホひとつでできてしまいます。洋服のお直しで困ったあなた今すぐファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利。登録は下の友達追加ボタンをクリックするだけ。
LINEで直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで。3枚送ってください。更にリメイクの場合イメージ画を描いてもらえるとお見積もり出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。それかコンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したら、レターパックか佐川急便で送ります。お支払いはPayPayが便利です。お振込みでも大丈夫。
お気軽に相談してください。
メールでのお問合せは↓のバナーをクリックして下さい。メールフォームが開きます。
電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休。
Follow me!

水出 俊哉
1991年2月、26歳の時に有限会社ファッションいずみを創業。高級婦人服(プレタポルテ)を作り続けて早28年目を迎えました。
主にインディーズデザイナーブランドを手掛けています。
数多くのドメスティックブランドのショーサンプル・展示会サンプルから本生産までお手伝いさせていただいています。
縫製職人が手掛ける洋服のリフォームも好評です。
あと、個人様の縫った洋服1着からでもボタンホールを承っておりますお気軽にお問合せください。

最新記事 by 水出 俊哉 (全て見る)
- もう例年通りなんて言葉は死語になるんじゃないかってくらいに予測不可能な時代だと思う。 - 2021年4月14日
- 何度も書くけど、アパレルメーカーから頼まれたんじゃないよ。アパレルショップのオーナーが沖縄からボクに会いに来てくれて直々に頼まれました。 - 2021年4月13日
- もっと気軽に自分が好きなことを発信しよう!そうしたら必ず共感してくれる人がいるはずだから。 - 2021年4月12日