ボクがどうして自撮り写真をアップするようになったのか

2015年9月さいたま市桜区神田(ジンデ)産の新米

2015年9月さいたま市桜区神田(ジンデ)産の新米

さいたま市桜区神田(じんで)にあるファッションいずみの代表ミズイデです。

ファッションいずみは関口ビル(3階建て)の2階のワンフロアーをお借りしています

広さは20坪くらいはあるでしょうか

大家さんは関口様、二男です。会社の目の前に関口家本家がどーんとありまして

その周りに田んぼとか畑とか所有している地主さんです

毎年田植えから稲刈りまで見て出勤するのが日常になっています

そしたら、昨日大家さんから思わぬいただきものをもらい感激しました

写真の今年採れたての新米です

大地の恵みをいただく日が楽しみです。大地と大家さんとお米を作った人に感謝です。


jinde2014.05.20-02

jinde2014.06.13.-01jpg

jinde2014.08.06

inekari2015

さて、今日のブログは

ボクがどうして自撮り写真をアップするようになったのか

結論から言うと、藤村先生の影響

ボクはさいたま市で縫製工場を経営しています。専門は高級婦人服を縫っています。

会社の経営者なので仕事を受注するのも社長であるボクの仕事です。(一番重要なこと)

受注減は会社の存続にかかわる重大なことで、業績を回復させるためには受注を増やす他はありません

頭の悪いボクは、業績回復のために色々な人に相談したり

ある時にはセミナーに参加したりもしてきましたが、どうも自分に合っていないセミナーばかりでした。

そんな時とあるブログを読んでいたら偶然にも藤村先生のブログのことを書いてあって

興味を惹かれたので読んでみたら直ぐに「これだ!」ってハマった

それから、FACEBOOK,Twitter等々やメルマガ登録もした

毎朝FACEBOOKの投稿を読むのが日課になり、Twitterも全部読んでるくらいのファンになってました

特段、セミナーなど開催されているようですが一度も参加していません

先生にもお会いしたことはありません

ただただ、投稿やツイート、ブログ記事を読み漁った

そしたらその言葉の意味がだんだん分かり始めてきて自分の会社に応用して考えるようになり

それを直ぐに実践する癖をつけた

だから、自撮り写真をアップするようになったんです。

 お金は使っていません

藤村先生には一切コンサル料金とかお支払していません。(当然請求書も来ません)

それが申し訳ないなって気持ちになって、商業界って雑誌に藤村先生の特集があった時

即行でアマゾンで買った、それが唯一先生にお金を使ったこと

2015.06.05-01

その昔、仲間に誘われて参加したセミナーには5万円くらいはお支払した記憶があるけど

残念ながらその内容はすっかり忘れて何も残っていない

覚えているのは「戦略」って言葉だけ、僕にはその言葉に違和感を持ったから記憶にあるだけ

ただそれだけ、モッタイナイお金を使ってしまいました。(それがボクには合わなかっただけで、勉強になってる人もいます。)

藤村先生は「戦略」って言葉は使わない、それも共感できることでした。

それと、先生のFACEBOOKの写真とか投稿記事を読んでいると自然と楽しそうな雰囲気が伝わってくる

分け隔てなく接しているのが良くわかるんです。

ボクが昔参加したセミナーは、なんか差別を感じる時があった

ビミョウな雰囲気を感じてしまって、それが気持ち悪くって途中で足が遠のいてしまった(年何回かのスケジュールの途中でだったから会費がもったいなかったね)

じゃあ、どうやって生計を立てているのだろう

先生にお金を使わないボクみたいな人ばっかりだったら、藤村先生は無収入になってしまう

そしたら生活は出来ないわけですが、そんなことは有り得なくてちゃんとコンサル料をお支払している顧客もいらっしゃいます

じゃあナンデお金にもならない一見無駄にも思えるようなことを毎日続けて発信しているのだろうと

僕なりに考えました

先生は「時代はSNSを活用して見込み客を増やし易くなった。」って言ってます

それを自分が率先して範を示しているんだなと

それをお弟子さんたちが追従して実践しているのマザマザとみてきた

そしてみなさん楽しそうに仕事して商売も繁盛してる最高ですよね

逆に胡散臭いコンサルだと口先ばっかりで言うだけってのも、そんなの信用できません

あまり勉強もしないとか、今の時代は直ぐに古くなっちゃうから勉強は欠かせないはずなのに

昔のことばっかり自慢されても・・・(笑)

関係性を作るのには時間が掛かります

本当にそうなんだって実感しています

ボクの会社のお取引先様は、長年掛かって良い関係を築きました

最初はボクんちも小さかったし先様も小さいアパレルだった

でも、いい服を作りたいって言う気持ちは同じだったから続いてこれたと思う

ボクんちも従業員がいるので採算割れする加工賃だと続けていけない

逆に先様も製造原価が高すぎるとブランドを維持していけません

そのどちらも生業が成り立ってこそいい関係だといえます。(ボクはそう思う)

見ず知らずの人だと警戒してしまう

ボクは自分でホームページからブログも無料のスペースを使って続けてきました

それは、そこに経費を掛けられる理由がなかったから

時折、ホームページを見直しませんかって業者から電話攻撃を受ける

SEO対策はオスミデスカ?みたいにね!

正直ウザい!マジウザい!!電話して来るんじゃない!って思って

「担当者は今いません。」って即切り(その後迷惑番号に登録っと)

でも、内心ホームページやブログのアクセス数は気になるわけで

どうにか低コストで信用デキて親切そうな業者があればいいなぁ

そんな淡い希望は常に持っていました

特にブログをアメブロから引っ越したくって仕方がなかった

そしたら、藤村先生のブログがアメブロから独自ドメインに変わったんです

それはもうイテモタッテモいられませんでした。

しばらく先生の新ブログを読み続けていたら、ゼンゼンカッコいい!!

先生と同じ業者さんに発注してしまいました。だって騙される心配がないから

ホントだったら自分でワードプレスの勉強をして自分で構築するのが一番いんですけどね

まとめ

今の時代は老若男女を問わずパソコンやスマフォでネットを見るなんてアタリマエですね

ボクんちのホームページやブログを見に来てくれた人が

せっかく訪れてくれたのに人がいる雰囲気が無かったりどんな人がやっているのか分からなかったりしたら入り難いですよね

だから自撮りです。

今日もありがとうございます

また次もガンバリマス

では、また

カテゴリ
藤村先生