
いつまでも120%受注して120%の力で働く縫製工場ではダメだと思った。こうしなきゃいけない事は何もなくてそれをやめたらゆとりができた。
2020-01-17
目次
こんばんは、この週末に卓球漬けしてきてもう卓球はいいって思うくらいだったのに1日寝て起きたらやっぱり卓球がしたいミズイデ(@fashionizumi)です。No.860
埼玉県県民活動センターは工事中でした。
おはようございます。って自撮りの場所が工事中でした。
今日と明日はここで高校時代の仲間たちと卓球の合宿です。もう8回目、30回目標って年2回やるとしてあと何年だ。とにかく元気に怪我のないように楽しくがんばります。みなさんも素敵な週末を。#趣味卓球🏓 pic.twitter.com/1XFjGiYo3n— 水出俊哉2月9日川口市長杯卓球大会に向けて鬼練習中の縫製屋社長 (@fashionizumi) January 18, 2020
僕はこの週末に高校時代の同級生と先輩とかその仲間たち総勢14名で卓球の合宿へ行ってきました。場所は埼玉県伊奈町にある埼玉県県民活動総合センター(けんかつ)。もうこれで8回目、既に9回目も6月にやることが決まっています。主催してくれる西谷先輩が30回までは元気に集まりたいねって笑。
合宿は本格的なんで結構疲れました。1日目午前9時から12時までみっちり練習してけんかつの中にあるコバトン食堂でお昼食べて午後1時から5時までゲーム練習、ダブルスなので動かなくちゃいけなくて終わる頃には足攣る人とか数名出るほどでした。なんとか怪我することなく初日の練習終了。
今日は朝から晩までずっと卓球してました。9時から5時まで7時間ずっとしててさすがに疲れたー。
風呂入って至福の一杯うまーー。
これから晩ご飯食べてからの二次会へと続き長い夜になりそうです。引き続き合宿を楽しみたいと思います。素敵な週末をー。#みんな元気な50代 #卓球合宿2020 pic.twitter.com/fJlCISHEw9— 水出俊哉2月9日川口市長杯卓球大会に向けて鬼練習中の縫製屋社長 (@fashionizumi) January 18, 2020
夕食を食べておなかいっぱいになってから幹事さんの部屋に14人集まって二次会も毎回楽しみ。軽く飲みながら今日の反省とかしません。昔話とかしたかな、もう何話したか覚えてません。でもドキドキサークルとかいうトランプゲームして優勝しちゃったことは覚えてるし、ハバネロが辛かったのも覚えてます笑。
ハバネロ入りのチョコを食べた顔だお。#卓球合宿2020 pic.twitter.com/LY5GzPoPWl
— 水出俊哉2月9日川口市長杯卓球大会に向けて鬼練習中の縫製屋社長 (@fashionizumi) January 19, 2020
それから最後に追いカップラーメンとか出さないで下さい。
2日目は午前中だけなので14人がグーチームとパーチームに分かれて紅白戦です。シングルス7試合ダブルス4試合ミックスダブルス2試合。勝った方が負けチームにお昼のドリンクバーをおごってもらうってかわいいでしょ。僕は奢らせていただきました。負けちゃったよーちきしょー。
終わった後は、またコバトン食堂でお昼ご飯を食べて終了。
コバトン食堂の唐揚げ定食は今時650円でボリューム満点、さらに味も1日目は南蛮風味と2日目が油淋鶏風味で変えてくれるのもうれしいのとご飯も量が多いから気をつけて。僕は6月にもまたこれ食べるよ。今度は何味か楽しみだ。
この週末は高校時代の同級生と先輩たちと卓球合宿して埼玉県県民活動総合センターに止まって、お昼ご飯は #コバトン食堂 で2日連続して唐揚げ定食を食べたボクでした。他にもメニュー豊富でオススメです。駐車場は1時間無料なので伊奈町方面にお出掛けの際によかったらどうぞ。#肉汁うどんもオススメ pic.twitter.com/emrTv0RC2q
— 水出俊哉2月9日川口市長杯卓球大会に向けて鬼練習中の縫製屋社長 (@fashionizumi) January 20, 2020
はー卓球ってなんでこんなに楽しいんだろう。こんなに楽しい合宿を企画してくれていつもありがとうございます。お疲れ様でした。
さあ今夜も練習にいこう!
友だち追加してくれると直接ミズイデにメッセージが送れますよ。
胸熱くなるシーンをどうぞ。
【早田 涙の初優勝!】
サウスポー対決制し、19歳早田が初優勝!#全日本卓球選手権
女子シングルス決勝#早田ひな 4-1 #石川佳純このあと男子決勝! #Eテレ
特集記事や試合結果など掲載中
NHK東京2020 卓球特集ページはこちらhttps://t.co/SkrvNeVVAn#卓球 #全日本卓球 #東京2020 @nhk_2020 pic.twitter.com/D0zUlGfiSL— NHKスポーツ (@nhk_sports) January 19, 2020
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休