
7月12日のスケジュールは空けてあります
2017-05-19
目次
こんにちは、ミズイデ(@fashionizumi)です。
今まで縫製のウンチク語ってすいませんでした、これからはあんまり書かない様にします。ってことで、今日はまた趣味のことでも書こうと思います。もしよかったら読んでください。 No.402
昨日は、川口市卓球連盟の前期リーグ戦の日でした。川口市の大会は母校県立川口高校卓球部の同級生とチームを組んで3年前くらいから出ています。毎年春と秋(前期後期)の二回あります。最初は6部スタートして昔取った杵柄か6部は楽勝で優勝。直ぐに5部に上がって5部一回目は残留で次では優勝しましたが、4部がなかなか強かった。去年の後期リーグ戦でまさかの最下位で降格。
卓球の団体戦は1部から6部まであり、上に行くほどチーム数が少なくなり下はたくさんのチームがあります。5部だと16チームかな?それを4チームずつ4ブロックに分けてリーグ戦、ブロックで優勝したチームが4部に上がれるシステムです。
1部の枠は5つしかなくて、その中でしのぎを削ってるわけでみんな真剣でした。ちょっと、レベルが違い過ぎ。まあそんなわけで5部でしたが何とか4チームのリーグ戦で3戦全勝(個人的には2勝1敗)して見事に優勝しました。
ボクの趣味が卓球なんて誰が興味あるのって話です。最初そう思ってました。昨日一緒に集まった仲間4人の中に1人だけ先輩がいます。(髪の毛が一番多い人が徳永パイセンです)体育会系だから先輩に迎えに来てって言われれば直ぐにお迎えに上がります。車の中で徳永先輩と会話してたら、ボクがいつも写真を撮ってるのとかブログ書くのが仕事ですなんてことを言ってるし、スマホもしょっちゅういじくってるので気になっていたのか「SNSってオモシロイの?」って聞かれました。
ツイッター?インスタ?facebook?ブログ?どれもあんまり違いがよく分かってなかった。でも、それは致し方なし。パイセンサラリーマンでSNSやってる人少ないから。ボクは経営者でマーケテイングに使ってるんですと説明しました。
Twitterの威力をを説明する時、真っ先に思いついたおじいちゃんのノートの話をしました。
http://www.fumufumu89.com/ojiityan_note/
人に説明するのって難しいけど少し伝わったようでした、要するに商品の情報とか会社や仕事のことにはあまり興味ないと思ってる。売込みは嫌いテレビのCM嫌いyoutubeよく見るけど広告にイラッとしてしまう。
おじいちゃんのノートは特許も取るほどいい商品でせっかく作ったのに知られていなかったから売れなくて在庫の山で困ってて、それを見たお孫さんがツイートしたのを友達がリツイートして拡散して完売。欲しい人がそれだけいたわけです。ツイッターに投稿するのはスマホがあれば誰でも簡単にできるしタダ。広告宣伝費が一切無料ってサイコーです。
だから、ボクは一生懸命SNSで発信してブログを書いています。このブログ読んでくれた人に伝わるといいのですが、徳さんはなんとなくわかってくれてうれしかった。
【追伸】
昨日は優勝して夜は祝勝会で美味しいもの食べて飲んだけど、今朝体重計ったら71.8→71.5減ってた。
今週の土日は、またこの愉快な仲間たちと合宿です。あーなんて卓球ってこんなに面白いんだろ!
今週も楽しく参りましょう!
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休