常識の壁って全然高くないじゃん。
2016-07-26
こんにちは、あのラーメンをもう一度食べたいミズイデ(@fashionizumi)です。
そのラーメンとは、東京都中央区八丁堀にある「麺や七彩」へ行ってきたのが今月の4日。
まだ一ヶ月も経っていないのにもう、遥か遠い昔の出来事のように感じてしまいます。毎日が早ーい!
そんな昔のことをなぜ、今書こうと思ったのか。
えーと、行くきっかけはマックスブログ塾に入ったこと。写真に一緒に移っている人たちは皆さんブログ塾生です。
ブログ塾生はエクスマ塾生でもあり、その日藤村先生の出版記念エクスマセミナーが東京で開かれるのでセミナーの前にラーメンランチしようと集合したのでした。
ブログ塾に入っていたからこそこのラーメン屋に行けたのです。
ラーメン通ではないボクですが少しは美味しいラーメンを食べたこともあります。
まあまあのラーメン通の友人もいるので、「あそこは美味いよとか、あのラーメンはヤバイよ」なーんて言われて食べに行ったこともありました。
でも、言うほど美味い!って思ったことは無かった。
しかし、このラーメンは別格でした。
写真でも分かるように注文を受けてから麺を打ってくれる正真正銘の手打ちラーメン。
更に美味しさの秘密は無化調ラーメンだとはじめて知りました。
いやー本当に美味かったです。
そう思った僕は、先ず親しい人たちに教えたくなりました。
今は伝えるのに簡単なツールがいっぱいあるので楽です。
本当に行って欲しい人には写真をLINEで送ったりしました。だって、本当に美味しいと思ったから同じラーメン食べて幸せな気分を共有できたらいいなぁと思ったから。
そんなことは、ラーメン以外のことでも起こり得る事ですよね。
お店からの情報だと売り込みに聞こえてしまうけれど、友達からの情報なら信用できそうです。
でも、友達に紹介する時も結構慎重に自信を持ってお勧めできるくらいじゃないと言いません。
だって、なーんだたいした情報じゃねぇーなーって言われたくないからね。
やっぱ、本物に適うものは無しですね。
自分を磨いてお客さんに喜んでもらえるように常に精進します。
そして、ボクってカッコいいでしょってならないように気をつけます。
この写真をインスタに上げたらラーメン通の人とつながれたよ。
やっぱ、発信してみないと何も起こらないですよね
麺や七彩、是非おススメです。
では、また。
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休