秋田県東成瀬村はあんべいいな、一度行ってみてけろ
2017-05-07
目次
こんにちは、ミズイデ(@fashionizumi)です。
昨日は外に洋服のお直しの看板を久しぶりに出したらお客さんが10人も来てくれましたが、
今日は出さなかったら今のところゼロです。
今から出そうかな・・・
さて、今日のブログは、
最近、ボクが思うことを書こうと思います。
ボクは今、52歳です。7月の誕生日が来たら53歳になります。
ビックリするくらい年を取ったなーって思ってます。
しかし、見てくれはオッサンになったけれど内面的には何も変わっていないような気がしています。
精神や思考は若い時のまんまです。
いや、精神的にはそれなりに年を取ってるなって思うことがあります。
昔若い頃は、もう「どうしよう・・・」と不安に思うことが多かった。
フラれたらどうしよう、とか。
失敗したらどうしよう、仕事が無くなったらどうしよう、
お金が無くなったらどうしよう、
どうしよう、どうしよー、ねえどうしよー!って思ってました。
そんな時言われた言葉が、「スタッフや奥さんや子供がかわいそうだよ」でした。
もう最悪でしたー自分のことしか考えていなかったわけです、今でも気をつけていないとそんな感じになってる時があります。
もう、何度も何度も「自分は最後でいい精神じゃないと人はついてこないぞ」って言われていたのに・・・
やっぱり自分の息子がボクに似て臆病な性格だったのをみて、こりゃマズイなって思ったからかな。
とりあえず何か行動をしようと決めました。
いえ、行動と言ってもそんな最初から出来そうもないデカいことじゃなくて、朝早く起きるとかタバコを止めるとかくらいでした。
最近では、ダイエット始めてからあれだけ好きだったビールは1ヶ月飲んでません。(焼酎は飲んでます)
GWもビール飲まずにクリアです。
毎朝5時に目が覚めるようになりましたし、タバコは吸ってたことさえ忘れたし、ビールも別に飲まなくてもゼンゼン平気。
よゆーっす。
ボクの最終目標は自分で仕事を作ることです。
縫製工場はアパレルメーカーさんに対してずっと仕事を下さいと言ってきました。
公共事業に群がる図式と似てる、要は下請け体質。
それだと、値段勝負です。安くできる方へ行ってしまいます。負の連鎖っす。
その負のループから抜け出さなくてはダメだと思いました。
次のステージが見えてきました。
何度もこのブログで書いてきました、ボクが最初に行動したのは洋服のお直しを始めたこと。
自分でチラシをパソコンで作ってコピーして自分の足でポストに入れて歩きました。
だから、早起きしようと思ったんです。
洋服のお直しは、自分で値段が決められるから最高でした。
縫製工賃は自分で決められないんです。それはおかしな世界だとボクは思っていました。
デキルことって、他に何があるだろう?
そうだ、ホームページを作ろう!ブログを書こう!
そう思って始めました。
ずっと続けてきました(休み休みだけど)
すると、ボクのことを知ってくれる人が増えてきました。
色々な人とつながり、交流する機会が増えました。
幸か不幸か50代でそんなこと熱心にやってる人が少ないような気がします。
当然50代でもやっている人も大勢いますけど、年下の人が圧倒的に多いです。
そんな人たちと交流できるのがすごく楽しい!
入塾したブログ塾の塾長は未だ37歳だったかな?すごく勉強になります。
SNSでやり取りすることで毎日教えてもらってます。
最近気に入っている言葉は「いったん落ち着こう!」
これはナイス言葉!
慌てた時にはこの言葉は本当に効果テキメンですよ、是非使ってみてねー。
それと、「しゃーないやん」僕らが使う「しょうがないよね」です。
誰でも失敗するじゃん、失敗したってしょうがないじゃん。
そう思うと気が楽になった。
さいこーっす!
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休