卓球はお金が掛からないスポーツです

「ブートジョロキア」辻マサくんのFacebookより転載

「ブートジョロキア」辻マサくんのFacebookより転載

目が覚めるような赤!日本人なら赤!浦和人なら赤!

ボクは赤が好きですが赤じゃありませんし、赤字仕事も嫌い

色のセンスって本当に十人十色だと思った

卓球のユニフォームをチームで揃えることになって、「ボクは赤!がいい」って言ったら

「赤いユニフォームって強そうに見えないんだよね」って

本当に強いチームなら何着ていても強いから、そんなの関係ないって思った

「じゃあ何色が良いんだよ!?」って聞くと

「パープル」って返ってきたので「無理!!」って答えた

あと、他のチームと被るのも嫌なので新しいのでって探してる値段も5,000円以上はしちゃう

そうすると、たかが卓球のユニフォーム(上だけ)の為にそんなに使いたくない

そう思う人もいるわけです(特に男子はそんな感じですね)

卓球のこと

今日はせっかくだから、縫製職人が良くわからない卓球のことを解説しましょう

先ず、ラケットの種類はペンホルダーとシェークハンドと、中国式ペン(中ペン)があります

ペンホルダーは日本式(日本で生まれた)から日ペンなんて呼んでます

僕らの年代はニッペン全盛時だったので驚くほどペンホルダーを使っている人が多いです

今の若い人でペンホルダーを使う人が皆無に近いのとは対照的です

img_3

ボクもペンは使えません、扱い方が難しくて

特にバック打ちが難しい、上手な人のバックスマッシュを見ているとスゴクカッコ良く見えます

img_2

ボクが使っているのはシェークハンドラケット(写真のタイプ)

ニッペンにはフォア面にしかラバーが貼っていません

シェークは両面ラバーが貼ってあります、だからバックが打ちやすいのです

ペンはバックもフォア面で打たなくてはならないから難しいですね

中ペンはシェークハンドをペンホルダー式に持って使います(ただグリップがシェークより短い)

裏面にもラバーが貼ってあるので裏面打ち、できるのが特徴です。

ラケットには、単板と合板があって

ニッペンは単板(ヒノキ板一枚でデキてる)のが主流なのか人気があるようです

ただ、難点が単板は割れやすいので予備のラケットを持っていますね

シェークの単板は聞いたことがありません、3枚・5枚・7枚の合板が

僕のは5枚合板、木の合板とカーボン素材と木の合板があって

カーボンの方が良く弾みます、球離れが早くて速いドライブボールが打てるらしい

timo.bolle

ラバーの種類

裏ソフトラバーは、表面がツルツルした一番ポピュラーなモノ

ゴムとスポンジの組み合わせでコントロール重視・スピード系・回転系・粘着・テンション系と各社様々な種類があり

そしてスポンジの厚さが薄・厚・特厚から選べます

もう一つ表ソフトラバーは表面が粒粒状になっています、その他にツブ高ラバーもあるけどあまりお勧めはしません

って言うか、ツブ高ラバーは大嫌いなボクです(あれは卓球とは違うと思う)

ラバーにルールがあります、それは赤と黒二色あるからフォアとバックで違う色を貼らなければ違反になります

フォアが赤ならバックは黒、またはその逆でもOK!

値段は

ラケットもラバーもピンきり

ラケットに初めからラバーが貼ってありボールまでセットで打っている初心者用から

ラケットだけで30,000円!!とか、ラバー1枚が8,000円!?

だけど3万円のラケットで8,000円のラバー使ってるからと言って勝てる訳じゃありません

腕ですね、技術が伴わないと豚に真珠猫に小判

ただ、道具の性能が著しく上がっているのも確かです

ボクが始めた4年前、10年以上前のラケットとラバーを使ってました

はじめは何でも一緒でしたが、1年くらい経って仲間からそろそろラケット変えた方がいいよ!って言われて変えた

ラバーも変えるようになった(3ヶ月~6か月で)

それから、また2年くらい使ってもう少し上のランクのが欲しくなって買い替えました、そんな感じです

試合について

練習したら練習の成果を確かめるために試合に出ます

各自治体に卓球協会があります

さいたま市卓球協会、戸田市、蕨市、川口市等々

登録すればいろんな試合があるので出れます

団体戦は4人~5人で4シングル戦+1ダブルス戦で先に3つ勝った方が勝ち

個人戦、ダブルス戦もあってそれらは一般(40歳未満)40代50代60代70代の年代別大会

若い人と試合してもスピードが違うので無理なんですね、もう51ですから・・・

団体戦は1部から5部まで(さいたま市)あり、当然1部は強くて5部は弱い

1部は5チームでリーグ戦5位のチームは2部降格、2部優勝チームが1部昇格

ピラミッド型になっているので5部には何十チームあり5チームのブロックがA~Dくらいあるのかな

各ブロックで優勝すれば4部昇格と商品券がもらえます

ボクは川口市の団体戦で5部優勝して商品券もらった時は感動モノでしたよ(笑)

その他に、埼玉県登録もしましたから埼玉県の大会にも出ています

卓球好きな人は、他県の試合にも出ているようです

1試合の出場料は1,000円程度で勝てば商品券までもらえて1日楽しめるのだから最高ですよ

大会も個人戦など弱い人も楽しめるように4人ブロックで予選リーグ、その後1位.2位と3位.4位トーナメントがあるので負けてもなお楽しめる

しかも、下位トーナメントで優勝すればこれまた商品券がもらえちゃうんですよ

その他に出場者全員もれなく参加賞まで(スポーツドリンクや文具)至れり尽くせりとはこのこと

協会の役員さんは手弁当で会場準備設営から後片付けしてくれてます。

その方たちのお蔭で遊ばせてもらって、ありがたいことです。

卓球をやってみたいと思っている方は一度やってみるといいと思います

やってみて、ラケットとか道具について卓球ナビを見るといいかも知れません

さいたま市では今度の日曜日にこんな催しがあるので、早速申し込みました

さいたま市記念総合体育館ニッタク卓球教室2015.9.13(日)

雨の日には卓球

ではまた、

カテゴリ
卓球