
縫製工場の探し方
2015-10-28
お疲れ様の木曜日
明日納期の製品をたった今出荷完了。
少しリラックスしてます
さて、
「常識破りのものづくり」という本を何度も何度も読んだ
NHKの番組もビデオに撮って何度も何度も見た
とても感銘を受けた
キャノンの改革でコピー機を組み立てるのに数人のラインで組み立てるのと
1台を1人で組み立てるのと1台当たりの時間はどちらが早いか検証したことが書いてあった
答えを言ってしまうと
はじめはライン生産の方が早かったけれど、徐々に工夫して1人生産の方が早くなったんです
マジで!?
衝撃的だった
何が?そんなのライン生産の方が絶対に早いに決まってる
やっても無駄なんじゃね
ボクはそう思っていたから
で、ナンデ?って思いました
一番の原因は仕掛かりだった
人と人の間に仕掛品が発生するそこでロスが発生するのでした
1人で組み立てるとそのロスが発生しません
ただ、熟練の作業員でしたが
すげー!って感動もんでした
それからボクは縫製工場の常識を疑い始めて
今までのやり方を変えるようになったのです
具体的に何を変えたか?
できるだけ仕掛を生まない様にしようと決めた
100枚ロットの場合、一日10着上げる目標を立てたら(工賃と目標売上から枚数は決める)
何が何でも10着縫い上げる
ボタンホールがあればボタンホールまで開けて目標達成
仕上げプレスまで完成できればパーフェクト!
そこまでが僕らの仕事だしそこまで出来て売り上げが立つから
メリットは、デキナイ人でもデキる様になってもらわないと目標が達成できない
個々のレベルアップには最適
今日もありがとうございます
続きはまた明日~
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休