独自化するために僕はこれからも発信し続けます。
2019-12-26
目次
はい。今日で2019年仕事納めでした。今年はなんか早かったーって感じているミズイデ(@fashionizumi)です。No.851
今日は暖かい日でした。そして無事に仕事納めできてよかった。
おはようさいたま。雨上がりの空がいい感じでした。今日で仕事納め、今年は1年が早く感じたのは毎日が楽しかったから。やっぱり感謝の気持ちって大事だなあ。朝早くから働いてくれるスタッフに感謝、お仕事に感謝。いつもお弁当ありがとう奥さんに感謝。関わってくださった方に感謝。元気な体に感謝。 pic.twitter.com/c7Oe5zMGp6
— 水出俊哉2020年1月18・19日卓球合宿が楽しみな縫製屋社長 (@fashionizumi) December 26, 2019
今年の1月、僕の1日はツイートすることから始めました。今年の目標は1日必ず最低1ツイートすると決めて今日までがんばりました。後もう少しでコンプリートがんばります。
そしていつだったか忘れましたが、とりあえず朝飯とか神社とか写真撮ってインスタのストーリーに上げるのも始めました。そう、ストーリーやってみたら面白かったので是非おすすめするお。24時間で消えちゃうから遠慮なくできるのがいい。他の投稿だとあれこれ考えてしまうからね。
そう、ストーリーに上げてからツイートして最近ではFacebookまで。それをブログにまとめられると最高なんだけどな。まだまだです。
ツイートとかしたら黒板に何を書こうか考えているともう12時。午前中はほぼほぼ現場の仕事はしてません常に脳みそフル回転です。回転数遅いけど。
SNSも黒板もブログもマーケティングの為にやっている、だから伝わらなかったらお仕事が増えないので必死です。毎日続けているのも必死の覚悟です。はい。
そう、今まではあまり考えてませんでした。ただ書いてた自分の言いたいことを書いてただけでした。
人は僕の言いたいことなんて聞きたくないもの。読んで何かの役に立つ投稿じゃなければ読みたくないはずです。「いいね」は本当に良いと思った時に押してもらえるとうれしいです。
だから、売り込みにならないように読んでくれた人が笑ってくれるように考えてます。はい。それが一番難しいのですが。
積極的に人の投稿を読むようになりましたが時間に限りがあるので主にTwitterで読みたい人非公開リストを作って読んでます。特に面白い人厳選してます。面白いって思う感覚が似ていると多分リアルで会っても違和感を感じないのだと思う。バカだねー笑笑っていうのを見るのが大好物です。人によってはバカだねーが何やってるんだか的に冷めた目で見るような人もいる。冷めてる人とは僕は会わないかなー。
そんなことをしてると1日があっという間に終わります。しかも楽しい1日が多い。今日も楽しかったな。
ってことでこれから卓球の練習へ行ってきます。お疲れ様でした!
今日は以上です。
新年は1月5日までお休みをいただきます。
友だち追加してくれると直接ミズイデにメッセージが送れますよ。
ほんとの幸せは。
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休