
うれしいことがあると周りの人にもよろこんでほしいと思えるようになった。
2025-04-24
こんにちは、明日からゴールデンウィークっていうけど明日は仕事のミズイデです。No.1884
和田染工様オリジナルSOSOGシャツを縫っています。
昨夜練習ゲームでめっちゃ速いスマッシュをブロックしたらまた返ってきて悔しかった水出です。決まったと思ったのに笑。そんな感じで初めての人とでもすぐ仲良くなれるスポーツってサイコーす!仕事もそんな感じにできたらいいよね。
前にも書いたんですが、この和田染工さんオリジナルシャツは縫製塾という縫製に特化した塾の初めての生徒さんがパタンナーでそのつながりで縫製を頼まれました。縫製塾をやってなかったら頼まれてなかったかもしれない。そう思うと何でもやった方がいいよね。その時古橋織布さんオリジナルシャツも頼まれて、別ルートからはカネタ織物さんオリジナルシャツも頼まれて今まで知らなかった遠州織物産地の人たちと一緒に仕事するようになりました。
それがきっかけで初めて富士吉田市で開催してたハタオリマチフェスまでいきました。富士山好きなのも好都合でついでにおいしいうどん食べて河口湖とか忍野八海とかも行けてよかった、しかも仕事で笑笑。
願ったり叶ったりとでもいうのかな、きれいに縫えるのは当たり前だと思ってました。でも縫えるところは少なくなってるらしいです。なのでこうして縫って欲しい人とつながれて幸せだなあ!ということで今日も仕事を楽しくしよう。
和田染工さんのシャツが今日終わり次は仲宗根兄弟のアロハシャツを縫います。みなさんお待たせしてすみませんが色々とよろしくお願いします。
ワクワクする歌はいいよね♪
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休