最近いろいろな人からコメントやメッセージをいただいてるミズイデです。ありがとうございます。No.1902
言いたいことは言わなきゃ伝わらないし何も変わらない

自分でできないのになんで高いって言うのだろう?
縫製屋はなんでこうしちゃいけないの?自分でできないのになんで高いって言うの?俺らは時給いくらでやればいいわけ?はっきり言わなきゃ伝わらないし何も変わらないと思う。
先日ジャケットの袖丈詰めを頼まれた時のやり取り。
袖丈詰め6000円です。
もう少し安くならないの?
スリットそのままでよければ4000円です。
ちゃんときれいに直してほしいから6000円でお願いしますって頼まれたよ。
確かに高いかもしれないけどその方にしてみれば縫製屋がどんな作業をしているのかなんて想像もできないと思うんです。そして失敗されたくないと思ってます。勘違いかもだけどだからうちへ来てくれたと勝手に思った。そういう人が増えてるのでね。
土曜日に予約してわざわざ松伏町からお直しを持ってきてくれる人もいて本当に有難いし感謝です。
安いお店がいい人もいれば、そうじゃない人もいるんですよね。
今日お伝えしたいことは以上です。おやすみなさい。
私の敵は 私ですファイト!
- カテゴリ
- 洋服のお直し
- タグ
- さいたま市桜区
- 決断より行動