
服飾専門学校の課題で縫ったジャケットにボタンホールを開けてくれるところです。
2022-01-11
こんにちは。今日は昼間からブログを書いているミズイデ(@fashionizumi)です。No.1319
人は誰でも興味があることしか覚えようと思わないのだ。
昨日もまた野暮用で実家まで。一昨日買ったスマホに掛けても出ないから家電に掛けると出た笑。せっかくなのでカメラの使い方をレクチャー僕のiPhoneで撮ったカメラロールを見せて十月桜🌸とか蝋梅とか花好きな父親が興味を持ってくれた。この写真LINEで送ってあげようと思います。おはようございます。 pic.twitter.com/JuYkqIuYDn
— 水出俊哉 (としちゃん)洋服お直し工房ファッションいずみ社長。 (@fashionizumi) January 12, 2022
長谷川ミシンスペシャルを略してハセスぺ。
年始のご挨拶とハセスペ持参㊗️ pic.twitter.com/1J8aVUL6Ic
— (有)長谷川ミシン商会 (@hasegawamishin) January 11, 2022
長谷川ミシンさん今ではあちこちから仕事の依頼があり忙しいみたいですが、それまでは暇で仕方がなかったと言ってました。
きっかけは修理したミシンを投稿したら「直してほしい!」が増えたんだって。ボクも直してほしいけれど何処に頼んだらいいのか分からなかった時に偶然Instagramで長谷川ミシンさんの投稿を見て直ぐに連絡したら結構早く来てくれたのを覚えています。それ以来ハサミ砥ぎとかミシンも買いました。
1つの投稿から次はこうしようとか、何か面白いことをやってみようとか思うもんですよね。
今は移動が多くて大変でもっと楽に運転できる車が欲しいって。頑張ってください。
今日は以上です。
ボタンホールミシンも直していただき助かりました。
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休