
いい人のご縁に感謝しかありません。
2025-08-13
こんばんは、今日は15日ですが仕事してたミズイデです。サンプルが溜まってまして、はい。No.2009
3年も働いてくれてありがとう。これからもよろしくね。
最初に新品で買ったミシンがもう33年も働いてくれました。まだまだ現役で頑張ってます。
33年前でも確か40万円くらいしました。日本製だからか今でも全然使えます。
うちにあるミシンは普通の工業用ミシンばかりです。1番古いのは父からもらった昭和のミシンDDL-505銀色で激渋のやつ。パイピングバインダー専用機にしてて後付けのサーボモーターとボックスが壊れて今どきクラッチモーターで糸切りなし。
次は1992年と93年に購入したDDL-5570Nこれは30年以上使っても壊れないしコスパ最強。2001年に購入したDDL-5571Nにはもっと頑張ってほしいです。それとロックミシンMOE-2304N 1991年からずっと頑張ってくれている働きもので助かってます。
当社の最新機種DDL-9000Bはオイルレスでモーターがミシン内部にありダイレクトドライブミシンで昔のに比べて軽いし値段も安くなったので購入しました。
そしてネムリ穴かがりミシン、閂止めミシン、ボタン付けミシンは電子化されてタッチパネルでの操作性が便利になりました。ここまで全部JUKIのミシン。
あとドイツ製のハトメ穴かがりミシンは中古で購入しましたが定価では1番高いやつなので一生物です。
そして縫製工場の心臓であるアイロンボイラーは2023年に導入しました。
他に裁断機がある部屋編はまた今度紹介したいと思います。
小さい割に意外とミシンが多いんですよ。そんな縫製工場の紹介でした。
明日もお仕事がんばります!
ミシンの数多いな。
1992年の名盤からこの曲をどうぞー♪
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休