こんばんは、ミズイデ(@fashionizumi)です。もう夏ですね!No.1753
パンツ後ろポケットのボタンホールは縫う途中に開けてます。完成した後からだと開けにくいのです。

パンツ後ろのボタンホールは途中で開けてます。
さいたま市桜区神田(ジンデ)はとても静かないい町で毎朝田んぼの稲の生育を見ながらの通勤もサイコー!そんなここで縫製屋を始めてもうすぐ30年になるんですが洋服を縫う専門から直すこともできるようになりました。お直し屋も15年目ですがまだ知らない人が多いからあそこにあるって教えてもらえると助かります。
あとボタンホールミシンを持ってるのはパンツの後ろポケットのボタンホールは縫う途中に開けたいから完成した後からだととても開けにくいのです。縫う途中に開けるのに無いと穴屋さんに頼まないといけないしその間に手が止まってしまうので。
ボタンホールミシンは高額だから買うのにがんばりました笑。
洋服作るのに色々なミシンとか道具を揃えるのに長いことかかりました。もし使いたい人がいたら有料だけどお貸ししてます。
早いものですっかり夏だねー縫製屋は暑い中、秋冬物のサンプルを縫っています。明日も楽しいことばかりありますように!
これはシャツのボタンホールミシンだよ。
10年前の動画をどうぞ―。
- カテゴリ
- 縫製工場
- タグ
- さいたま市桜区
- ボタンホール
- 縫製工場