
縫製の肝は縫ってアイロン縫ってアイロンの繰り返し。
2024-07-03
こんばんは、やっと髪を切ってもらってきたミズイデ(@fashionizumi)です。夏ですね!No.1752
生地屋さんから頼まれたシャツ。
ビール好きな人はたくさんいるけどクラフトビール好きな人はどれだけいるんだろう市販されてる缶ビールも美味しいけど僕はやっぱりあのお店で飲む生ビールが好き。ビールだけじゃなく雰囲気と誰がいるかが大事、そのお店でなければ体験できない楽しい時間を過ごしたいから電車を乗り継いでわざわざ東京の神宮前まで年に何回か行きます。
そのお店のマスターつながりでフォローした人がInstagramのストーリーを見たら楽しそうだったからつい真似してみたりしてます。習うとかじゃなくて感じながら行動して覚えてます。
お直しの仕事もこんなことできますか?ってお願いされることが増えてきて、どうやって直そうかと考えてるとなんか楽しい。縫製の仕事もたぶんそんな感じになってきてる。
また楽しい時間を過ごしに行きたいってもう思ってます楽しいことが好きなんです♪
その人は、わざわざ会いに行くって気持ちを大事にしてくれます。そんなお店にボクもできたらいいと思ってますがなかなか難しいです。でもボクが体験したことを他の人にしてあげられるよう少しずつがんばります!
ボクが楽しいことが好きなように誰だって楽しいのがいいもんね。
have fan!
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休