自分でブランディングできる時代。

週末LINEに来たお直しの問合せに返信してたら1時間過ぎてたミズイデです。No.1880

自分でブランディングできる時代。

2ヶ月ごとにカット&カラーしている私。

今は小さな会社、お店、個人でもブランディングができる時代だと思っています。
全然違うかもしれないけど昔ながらの床屋💈に5年くらい前まで通ってましたが今はA r i e sという美容院に行ってます会社から徒歩1分です。1番の理由A r i e sが予約制で待たずにできるから。カットもいいしいい色に髪を染めてくれるから毎回おまかせしてる。カットアンドカラーで9000円くらいかかるけど満足して必ず次の予約してます。いい美容院がすぐ近くにできてよかったな。そうなんですA r i e sができてからずっと通ってます女性美容師浜田さん1人でやってていつも予約でいっぱいみたい。方や町の床屋さんはどう?
僕が通っているA r i e sはSNSとか全然やってません。たぶん。でも公式LINEはあってそこで予約してました。
オープンして5年ずっと予約のみってすごいよね。僕はA r i e s浜田さんの人柄がいいからだと思っています。そこに通っている人は値段よりそこで得られる体験が好きなんだろうと思う僕がそうだから。
だから値段で選ぶ人は別の店に行ってくださいの方がいいと思うんですお互いにね。それもブランディングだと思いました。
縫製屋も他との違いを伝えてお客様に選んでもらったらいいよね。そう思って毎日頑張ってる。もうかれこれ10年以上も伝え続けているのでそろそろ結果が出てほしい。伝え方を変えないとだな。

週末7人の方からLINEにお直しの問合せがあって思ったのはそんなことでした。
今日お伝えしたいことは以上です

すわほー!

カテゴリ
縫製工場
タグ
さいたま市桜区
決断より行動