さいたま市桜区の縫製工場ファッションいずみの強み
2015-12-27
目次
おはようございます
さいたま市桜区の縫製工場ファッションいずみは今日から1月4日までお休みです
今朝も5時起きのミズイデは出勤です
1人でブログ書いたあと大掃除します。
2015年もあと3日になりました
363日、色々なことがありました
できたこと、できなかったこと、期せずして起こったこと、どうしても直らなかったこと
数多くの新しい出会いもありました
2015年1月は今日の状況は想像もしていなかった
スタッフはボクと奥さんとパートさんで始まりました
昨年10月末に長年勤めてくれてやっと一人前に育ってくれたスタッフが退社して
パートさんだけになって、パートさんが帰ってからは二人だけなので
気が抜けてしまい、休憩が長くなりだらだらとして売り上げも上がらず
そんな感じで始まったのが遠い昔のように感じてます
3月にベテランさん(30歳主婦)と新入社員が入社してから
ひとりは、長年勤めていた縫製工場が廃業して職を探していたところ
うちがハローワークに出していた求人票を見て応募してくれて即採用
同じさいたま市桜区在住だったのも縁ですね
その人は、大阪の服飾専門学校に通っていた22歳の女性です
昨年の暮れにさいたま市まで見学に来てくれて、入社試験をしたのが今年の1月でした
そして3月12日に入社してくれました
最初は本当にど素人でしたよ
でも、9ヶ月経った今は驚くほど成長しています
マジでマジで
その成長ぶりに一番驚いているのはボクです
新人さんが入ってくれると会社が新鮮な雰囲気になりますね
そう、フレッシュ感がハンパないですから~
2015年7月18日に来年度の入社試験を行いました
入社試験ではミシンを使った実技試験をします
その説明を入社4ヶ月の新人さんに頼みました
課題はスカートの裏地縫いです
新人さんが土曜日に練習している課題そのままなので
自分が覚えていれば人にも説明できますから、また人に説明して更に自分のものになります。
そして、試験を受ける人もボクが説明するより1年生が入って4ヶ月でここまで仕事がデキる様になるんだ
そう思ってくれる事が狙いでもありました
縫製職人をより身近に感じてもらえると思ったから
新人さんが入社4ヶ月ですっかり戦力です
近くの縫製工場が廃業して入社してくれたスタッフもバリバリ戦力です
すると前からのスタッフとの相乗効果で生産性が格段に上がりました
そして、入社試験を受けた人の中に既卒者の方がいて
ちょうどもう一人くらい人手が欲しかったので
直ぐに働けますか?と聞いたら「大丈夫です」の返事だったので即採用しました
そのスタッフも4ヶ月目ですがすっかり戦力に育ってくれました。
そして、フレッシュ感が増し増しです(笑)
そう、また2016年3月に新人さんが入社予定です
去年の今頃はこんな気持ちになっていなかった
今のボクは希望に満ち溢れています
それは全て今のスタッフのおかげです
更にまた一人スタッフが増えるんです
有り難いことに仕事も順調に増えています
その新人さんが育ってくれます
すると、生産キャパが増えます
また新しいお客様が増えます
そしたら新たな設備投資もできる様になります
今話題の短パン社長も昔はシャイだったらしいです
ボクもシャイなんです
そんな性格が嫌いで昔から自分を変えたいと思っていました
でも、なかなか変えられませんでした
ナンデ変えられないのか?!
変えるのが怖かったから
怖いと言うか、変わらない方が楽だから
だけど、自分が変わろうと行動しなかったら変われないので
とりあえず、ミシンの配置を変えた
朝早く起きることを決めた
卓球を始めてみた
ブログも真面目に続けるようにした
自分の顔を出せるようになった
これは、なかなかできないコトも多いんだけど
例えば、仕事が忙しいのにセミナーとか会合などに出席する
できれば、知らない人と会うのは避けたい気持ちもありますが
出席してみるとスゴク良い出会いがあったりするんですね
でも、行く前にはそんな出会いがあるなんて知る由もありません
行動したから何かを得られる、行動しなかったら何も変わらない
今年1年でスゴク変わった
ボクも会社も奥さんも周りの人も
ここ2年間ずっと毎日藤村先生の言葉を読んでいます
特にfacebookの朝の投稿は素敵な言葉です
最後に「笑顔を忘れずに!」の決め言葉が効きます
それを実践できなかった日は反省しきりです
ボクはいい方向に変わりたいと思って生きてきた
けれど、直ぐには結果は出ませんでした
でも、いい方向へ変わりたい思いは変わらずに続けてきました
また、来年も続けますよ
更に良い年にするために
これからもよろしくお願いします。
では、良いお年を~
one for all,all for one♪
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休