
発信は無駄に見えて無駄じゃない思いは伝わるのだ。
2025-03-21
月曜日は朝からブログ書いているミズイデです。今年は60記事くらい書いてるかと思ったらまだ38記事しか書いてませんでした。No.1860
新規ブランドさんから縫製依頼がありこれで6月まで埋まりましたありがとうございます。
先々週土曜日は予約で埋まったけど一昨日は予約ゼロでした。でも先々週来てくれた新規ブランドさんから縫製依頼がありこれで6月まで埋まりました!ありがとうございます。縫製にこだわっているデザイナーさんからの依頼は縫製屋冥利に尽きます。自分で縫ったサンプルを見せてもらったけどとてもきれいでした。あの文化服装学院でオートクチュールを専攻されてたそうです。日本の服作りはまだまだ大丈夫だと思いました。
だけど日本の衣料品自給率は1%代です。総量なのか金額ベースなのかわからないけど99%は輸入って私たちはなかなかのもの作っているのかもしれませんね笑。
昨日は日曜日で卓球の練習だったんですがやっといい感じにドライブボールが打てたしゲーム内容も先週よりよかった。でも練習サボるとすぐ忘れちゃうの12年続けてきた甲斐がありました、やっぱり継続は力なりだと思った次第です。
卓球は時代ととも進化してます、昔と同じじゃ今のような卓球ブームは来なかったはずです。卓球は卓球なんだけど昔はつまらなかったのに今卓球するのが楽しいのはルールも道具とかプレースタイルも変わってエンターテインメント性が増えたためとボクは思ってる。
だから縫製屋も変わらなくちゃいけないと思ったんですが強引かな。縫製屋はこうじゃなくちゃいけないって誰が決めたの?自分たちです。色々やってみて正解なんて自分で決めるしかない。
縫製塾やったりシェアオフィスもやってみたし思いついたことをとりあえずやってみた。ここのがっこうではシャツとプロ野球チーム法被のリメイクとかね。全然注文ないけど失敗だとは思ってません。やらなかったら何も残らないけどやってみたらその経験が残りました。シヌわけじゃないので何事もチャレンジしてイキタイですね。いつかきれいな花を咲かせるには種を蒔かないと。どんな花が咲くのか楽しみにしてがんばりむぁーす!
今日お伝えしたいことは以上です。
叶いもしない夢を見るのはもう 止めにすることにしたんだから 今度はこのさえない現実を 夢みたいに 塗り替えればいいさ そう思ってんだ 変えていくんだ きっと出来るんだ ー♪って言う歌詞が好き。
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休