しゃぶりつきたくなる洋服を作っている縫製工場ファッションしらいし

こんばんは、書きたいことが山ほどあって困っているミズイデです。No.2024

しゃぶりつきたくなる洋服を作っている縫製工場ファッションしらいし

このお袖が好きだ。

しゃぶりつきたくなる洋服を作っている縫製工場ファッションしらいし産地を知ったのは今から40年前でした。
白石社長が東京都杉並区松ノ木にあるビルを居抜きで借りて24歳で創業。当時21歳の僕は西新宿五丁目にあった縫製工場に勤めていて外回りの途中に寄らせてもらい見せていただいたジャケットがまあきれいだったのを今でも思い出します。特にお袖が別格で僕が勤めていた工場とは違う顔をしてて衝撃でした。
ご縁があり2002年頃からその白石社長のご厚意でファッションしらいしの真髄を教えていただきありがとうございました。
先ず浦和の外れにあるうちまで来てくれてアイロンがダメだからとボイラー屋さんを紹介していただき格安でボイラーと配管設備を設置することができました。
最初の頃は基本のタイトスカートを縫わせてもらい先上げ持って行き検品してもらってダメ出しの嵐だったのが懐かしいです。
おおよそ6年間お世話になりわかったのは先ずきれいを知ること、そしてきれいに仕立てるには惜しみなく努力すること。
その白石社長が自社ブランドを常に立ち上げて活動してる姿はとても勇気をもらいました。今では有名になったお受験服開発秘話とかニューヨーク進出奮闘記とかハンパないし尊敬しかありません。ボクの中では元祖インディーズブランドです。
もっと言えば防護服のこととかアパレル工業組合理事長とかいつも有り難うございます。もし機会があればひとつずつお話ししたいくらいです。はい。防護服の件はもう涙なしでは語れません笑。ということで今後とも宜しくお願いいたします。

常に進化している縫製工場です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

水出 俊哉(@1048.mizuide)がシェアした投稿

いつまでも元気でいてください。

男が惚れる男です。

カテゴリ
ファクトリーブランド
タグ
ファッションしらいし