
カネタ織物オリジナルシャツ展示受注会場まで行ってきました。
2025-09-23
こんばんは、書きたいことが山ほどあって困っているミズイデです。No.2024
このお袖が好きだ。
しゃぶりつきたくなる洋服を作っている縫製工場ファッションしらいし産地を知ったのは今から40年前でした。
白石社長が東京都杉並区松ノ木にあるビルを居抜きで借りて24歳で創業。当時21歳の僕は西新宿五丁目にあった縫製工場に勤めていて外回りの途中に寄らせてもらい見せていただいたジャケットがまあきれいだったのを今でも思い出します。特にお袖が別格で僕が勤めていた工場とは違う顔をしてて衝撃でした。
ご縁があり2002年頃からその白石社長のご厚意でファッションしらいしの真髄を教えていただきありがとうございました。
先ず浦和の外れにあるうちまで来てくれてアイロンがダメだからとボイラー屋さんを紹介していただき格安でボイラーと配管設備を設置することができました。
最初の頃は基本のタイトスカートを縫わせてもらい先上げ持って行き検品してもらってダメ出しの嵐だったのが懐かしいです。
おおよそ6年間お世話になりわかったのは先ずきれいを知ること、そしてきれいに仕立てるには惜しみなく努力すること。
その白石社長が自社ブランドを常に立ち上げて活動してる姿はとても勇気をもらいました。今では有名になったお受験服開発秘話とかニューヨーク進出奮闘記とかハンパないし尊敬しかありません。ボクの中では元祖インディーズブランドです。
もっと言えば防護服のこととかアパレル工業組合理事長とかいつも有り難うございます。もし機会があればひとつずつお話ししたいくらいです。はい。防護服の件はもう涙なしでは語れません笑。ということで今後とも宜しくお願いいたします。
常に進化している縫製工場です。
いつまでも元気でいてください。
男が惚れる男です。
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休