
お客だからって何してもいいわけじゃないと思ったこと。
2025-11-12


こんばんは、業界の集まりとか苦手なミズイデです。でもみんなは上手にふるまってるよね。No.2042

モールスキンブルゾンが完成しました。
大阪枚方市にあるセレクトショップ、ルポデミディさんオリジナルモールスキンブルゾン完成したので今週の火曜日に送ったらもう次の日には販売してました。
販売店別注企画とは似て非なるものです。販売店がこんな商品を作って欲しいんやけど無理やんなぁ。いやいやできますよ。そんな感じで作ったのがこのブルゾンです。
今までの洋服の流れってどうだったか分かりますでしょうか?
ボクもよく知らないので詳しい人に教えてもらいたいです。
今回のブルゾンに関して言えばルポデミディの宮地さんがこの生地でディティールはこんな感じで仕上げてほしいんだけどできますか?って企画担当の矢野さんに投げかけたみたいで、それだったら一度さいたま市のファッションいずみさん迄とご案内していただきました。
よくわからないけど洋服のカタチをしているだけのものそれとの違いを目の前にして驚かれていたのが印象に残っています。
矢野さん曰く、全部アパレルが悪いって言ってました(ウソ)。ボクが思っていたことでした。結局コストにはめようとすると縫製がおざなりになりがちですよね。
そんな商品を作っても売れない、いや売りたくないと思ったのだとボクは思いました。
縫製屋の集まりに行くと面白くないのは上手く言えないんだけど縫製屋が偉いのか?って言う空気感が嫌いです。だからうちはお直し屋ですって言います。
話がそれちゃいましたね。今までの枠を取っ払わないと未来は無いとボクは思っているということを言いたかっただけです。
今日お伝えしたいことは以上です。
人生は楽しんだ者が勝ちだと思ふ。
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休