良い縫製工場、悪い縫製工場。

こんばんは、今夜もブログを書いているミズイデです。少ないけど読んでくれる人に感謝です。No.2045

良い縫製工場、悪い縫製工場。

朝日に照らされた毛七がきれいだったので。

営業するのが苦手だからものづくりの道を歩いてきてもう43年経ちました。黙々と仕事するのが好きなんです、この前ユカの中村さんにブログではよく語っているけどリアルでは喋らないよねえって言われました。そう喋るの苦手です。できれば喋りたくないけど高校生の時すかいらーくでバイトしてたから人と決まりきった会話はできます。そんな店長が接客してます笑。
昔は営業職が花形って言われたけど今は営業しないで仕事を頼まれるから有り難いです。
逆に営業するとウザがられる時代になったからよかったのかもしれませんね。
昨日はお客さんとキャンプの話しで盛り上がり近くにある道満グリーンパークは唯一焚き火していい公園だと聞いて僕もデビューしたくなってます。もちろんソロキャンプです。
だけど日曜日はほぼほぼ卓球してドライブしてるからな、老後の楽しみにしておきます。
今日もやることてんこ盛りなのでがんばりました。

社長の仕事は営業だと思ってます。

ですが昔の営業と今ではかなり違うと思ってます。

良い縫製工場と悪い縫製工場の違いって一概には言えませんがボクの中で良い縫製工場とは縫製仕様でそれはできるけどその工賃ではできませんとハッキリ言えるのが良い縫製工場かなと思ってます。生意気言ってすみません。

今日お伝えしたいことは以上です。

カテゴリ
縫製工場
タグ
さいたま市桜区
決断より行動