![](https://fashion-izumi.jp/wp-content/uploads/2019/03/2019.02.27-300x200.jpg)
洋服を加工してくれる縫製工場を探している時に注意して欲しいこと。
2019-03-04
目次
こんにちは、午前中はツイートしてフェイスブックにも投稿してブログ書いて黒板書いてるミズイデ@fashionizumi)です。No.728
昨日はミシンの日でしたね。でもミシンって言うのは日本だけなんだって、ボクは昨日知りました。
【今日はミシンの日】
縫製工場なので商売道具のミシンが10台以上あります。一番高いミシンはシャツにボタンホールを開けるミシンが90万円くらいしました。
誰でも扱える優れモノです。体験したい人は遠慮なく言って下さいね。
#結局ミシンの日 #新しい黒板を買いました #黒板同盟 pic.twitter.com/0WnX9KOKpe— 水出俊哉(としちゃん)縫製屋社長 (@fashionizumi) March 4, 2019
こう見えてボクは仕事してると思っているんですけど、見る人によっては遊んでいるようにしか見えないのかな笑。
ボクは毎日ツイートすると決めて2018年は多分できたと思ってます、今年も絶賛ツイート中です。
ツイートしてみると分かるんですが、140文字の中に伝えたいことを伝わるように書くのが至難の業なんですよね。
だってツイートを読んでもらえなかったら伝わらないじゃないですか。
読んでもらうためにはフォロワーさんを増やさないと見てもらえませんよね。
伝えたいけど先ずは見てもらうことから始めなきゃなんです。
ってことで、このブログを紹介させていただきますね。
今日のセミナーで学生さんから質問があった
「フォロワーを増やすためにどうしたらいいか?」
の答え。ボクのブログでまとめた記事があります。
これを参考にしてください。
楽しでやろう!#エクスマセミナー良いフォロワーを増やすための8つの視点 @exmascott https://t.co/zsx1lVhhrk
— 藤村正宏 (@exmascott) March 4, 2019
ボクのフォロワーがやっと1700人です。フォローありがとうございます。無料でそれだけの人達にボクの情報を見てもらえる可能性があるってことらしいです。
でも、実際は見てくれているのは300人くらいです。その中でもちゃんと見てくれた人は1割程度です。
それでもコツコツやってたら広がってきました。もっと質のいい相性のいい人と出会う為に発信しよう、そうしよう。
ボクがSNSとかブログを書いて発信しているのはマーケティングに使っています。
でも、仕事やります!洋服縫いますできます!ってツイートしても誰も見たくないでしょってボクは思うので違うことをつぶやいてます。
こんな感じに。
おはようございます。
気温8度、雨が降り寒いさいたま市桜区。明日は雨も上がり暖かくなるみたい。
だいぶ古くなったので新しい黒板を買ってきて何を書こうか考え中です。
多分今日は何の日とかは書かないと思います。
今週も春色の洋服を縫います。
笑顔ある月曜日を。
#ミシンの日
#縫製屋社長 pic.twitter.com/KBD89vqjFn— 水出俊哉(としちゃん)縫製屋社長 (@fashionizumi) March 3, 2019
ツイートした結果お仕事につながってるのかよ!って言われるとそうでもありません。
でも、洋服のお直しとボタンホールの売上げは確実に伸びてます。
洋服加工のお客様も多分ネットでつながった先様が増えています。
続ければもっともっと伸びてくると信じてがんばります。
営業にお金も掛からないし媚も売らなくて済むなんて最高だと思います、ネットを作ってくれた人に感謝。
おはようございます。
気温9度、快晴のさいたま市桜区。
今日は暖かくなるみたいです。
歩いてお参りして会社の隣に木瓜の花が咲いているのに気がついた朝。
朝一番にボタンホールのお客様が来てくれて、メールにもボタンホールの注文があったので今日はボタンホールをがんばります。 #縫製屋社長 pic.twitter.com/w0inrV5V7q— 水出俊哉(としちゃん)縫製屋社長 (@fashionizumi) March 5, 2019
今日は短いけどこれくらいで終わりますね。ではまた。
相談は、下のバナーをクリックするとお問合せページが開きます。
それとファッションいずみ公式LINE@のQRコードを貼っておきます。
友だち追加してもらえば直接ミズイデにメッセージが送れますよ。
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休