こんばんは、伝えずにはいられないミズイデ(@fashionizumi)です。No.1682
伝わらないのは伝えていないから。

10坪にミシンとアイロンと糸が揃っているけど洋服を作るのは職人の手と足です。
去年の暮れからだったかなInstagramのストーリーで毎日ボクの好きなCDを紹介しているんですが今日ここのがっこうのチューターさんとzoomで打合せしてたら「水出さん=CDのジャケット」と言われたよ。毎日上げてたら興味を持ってくれる人があらわれました。

お気に入りのCDジャケットを紹介してます。
ボタンホールの問合せが増えているんですが種類がわかりにくくてすみません。ハトメ穴とネムリハトメ穴の違いは鳩の目みたいに丸くなっているのがハトメ穴です。
印は見返し側(裏側)に2点つけてミシンで表と裏を縫い止めてもらえると助かります。
最低でも見返し側には接着芯を貼ってね。革はできません。
こんな投稿をしたらまさかのボタンホールの注文があって明日来てくれます。
だから伝えていれば伝わるのだ。
今日お伝えしたいことは以上です。
2月3日は僕らの展示会だよ。来てね―!
縫製工場が自立化するために世界に1枚だけのシャツを作りました。
簡単なことなのにどうして言えないんだろう。
言えないことなのにどうして伝わるんだろう♪
- カテゴリ
- 縫製工場
- タグ
- さいたま市桜区
- ボタンホール
- 黒板同盟