早くも2月のブログを1日休んでしまったミズイデ(@fashionizumi)です。No.1073
人に喜んでもらうとうれしくて、そして人のやさしさがうれしかった日。
大阪府枚方市に住んでるつむゴこと津村雅子さんのリュックサックのファスナーを直して送ったらこんなにも喜んでくれました。マジうれしかった。
としちゃーん!!!届きましたー!!!
完っ璧っ✨✨めちゃくちゃ嬉しい!!!
本当にありがとうございましたー!
奥様にもよろしくお伝えください♪😊#リュックのファスナーをお直ししてくださいました♪ pic.twitter.com/HYC12mWOLq— つむゴ@DIY好きイラストレーター (@265_tsumu5) February 6, 2021
更にブログを引用リツイートしてくれました。ありがとうございます。
ファスナーが壊れちゃって、自分で直そうとしたボンドがくっつかない事が判明した時、すぐ浮かんだのが としちゃんでした(*^▽^*) このリュックを大事に使いたい気持ちをわかってもらえそうだったし、とにかくなんとか直してもらえそうと思ったんだもん!😊
本当にありがとうー!!! https://t.co/VAQJJFgN2c— つむゴ@DIY好きイラストレーター (@265_tsumu5) February 5, 2021
アパレル関係の沖さんもうれしいコメント書いてくれた。ありがとうございます。
リュック裏返して見れば分かると思うけど、ファスナーひとつでも付けたり外したりがどれだけ精緻な仕事か!
プロセスを考慮してる生産よりも修理の方が遥かに手がかかるのに縫製のプロの仕事はスゴい! https://t.co/8euOdIbz7f— 沖 啓太郎《春物準備と冬物最終SALEに奔走中!》 (@keitarooki) February 6, 2021
そして奥ノ谷さんまでも引用リツイートしてくれました、そう直したのは奥さんです笑。ありがとうございます。
としちゃんのリュックのお直しがスゴい。(正確には奥様)
壊れて新しいの買っちゃった人は、前の壊れたのを出してみてくださいー!
その他、洋服のお直しはとしちゃんに相談してみてね!めっちゃ頼りになります!ありがとう😊
気づかせてくれたまさこちゃんもありがとう😊 https://t.co/1OH37iXcT9— 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) February 6, 2021
それから以前ダウンコートを直した北海道美幌町の田中忍さんも引用リツイートしてくれました。2年前のツイートまでありがとうございます。
私も前にお直しお願いした時完璧にやってもらって、このダウンいまだに着てます。その節はありがとうございました😊https://t.co/rigzkgrqBM https://t.co/6JPz4PBTu5
— シノズキッチン田中忍料理教室2021年1月から再開 (@yoden1490) February 6, 2021
そしてそして、なんと奥ノ谷さんがブログまで書いてくれましたーーー!!
マジでうれしい。もう人のことを紹介するのって結構大変なのに自然な感じでいやらしくないので勉強になった。本当にありがとうございました。
Keisuke okunoyaのリュックサックを直してくれる人がこんな近くにいたなんて。としちゃんが経営する「ファッションいずみ」のお直し技術が高すぎる件
人のやさしさがやけにうれしかった。皆さん本当にありがとうございました。
SNSってこう使いたいな。今日お伝えしたいことは以上です。
イマジン大好きな歌です。
お直しなど洋服に関するご相談はスマホからもできますのでお気軽にどうぞ。
今はコロナ問題で出歩くのもアレな時期です。お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだりお店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認するのがスマホひとつでできてしまいます。洋服のお直しで困ったあなた今すぐファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利。登録は下の友達追加ボタンをクリックするだけ。
LINEで直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで。3枚送ってください。更にリメイクの場合イメージ画を描いてもらえるとお見積もり出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。それかコンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したら、レターパックか佐川急便で送ります。お支払いはPayPayが便利です。お振込みでも大丈夫。
お気軽に相談してください。
メールでのお問合せは↓のバナーをクリックして下さい。メールフォームが開きます。
電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間平日8:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休。
Follow me!

水出 俊哉
1991年2月、26歳の時に有限会社ファッションいずみを創業。高級婦人服(プレタポルテ)を作り続けて早28年目を迎えました。
主にインディーズデザイナーブランドを手掛けています。
数多くのドメスティックブランドのショーサンプル・展示会サンプルから本生産までお手伝いさせていただいています。
縫製職人が手掛ける洋服のリフォームも好評です。
あと、個人様の縫った洋服1着からでもボタンホールを承っておりますお気軽にお問合せください。
