できることを発信し続けてきたから仕事を依頼される様になりました
2017-05-15
目次
こんにちは、ミズイデ(@fashionizumi)です。
今日は縫製工場の上がり型について書きます。
そもそも上がり型とは何?って方に説明しますね。
縫製工場が使っている型紙(パターン)は縫代が付いています。
縫代の線が出来上がり線で、その出来上がり線で作るのが上がり型と言っています。
まだCADがなかった昭和の頃は、出来上がり線しかない青焼きと呼ばれるロール紙が送られてきて
その上がり線に縫代を付けてカットしてパターンを作ったもんです。
今は便利なCADでちゃんと縫代や合印が入ったパターンが来るのでとても便利です。
そしたら、上がり型なんて必要ないじゃんって思いませんか?
ボクは要らないじゃんって思ってました。
まず、ボタンとボタンホール位置の印を付ける時に必要。
縫ってアイロンした時にパーツとパーツを縫い合わせた後も寸法通りに上がっているか確認する時に便利。
カーブを縫う時に案内線を消えるチャコ等で書いておくときに使います。
剣ボロやパッチポケットのようなパーツは上がり型を上に置いてしっかりとずれない様に押えながらアイロンするときれいに形通りに折れるので便利。
その他にも色々と使い方があります。
印付けに使う上がり方は、コピーしたパターンを厚紙に貼り付けてハサミで切って使っています。
コピーするのはより正確に仕上げるため。
しかし、アイロンする時に使う上がり型の場合は厚紙だと蒸気を吸って直ぐにぐにゃぐにゃに柔らかくなってしまい使えなくなってしまうんです。
困ったー!
何かいいものないかなー?
そんな時、知り合いの工場仲間からいい情報をいただいたんです。
それは、裏地(キュプラを使ってます)に硬い接着芯を貼ったものを上がり型に使うと蒸気が抜けて形も変形しなくていいよ。って教えてもらってからはその方法で作ってます。
これホント最高です。
いつも使ってる裏地の端切れと余ってる接着芯を使って作れるのだからエコにもなりますしね。
もし、よかったらやってみてください。
縫製工場必須アイテム
上がり型
これを使って正確に縫います。
小ロットでも作ります
急がば回れ作戦
パッチポケットの上がり型はアイロンする時に使うので裏地に硬い接着芯を貼ったもので作ると紙みたいにアイロンの蒸気でふにゃふにゃにならないからオススメです。 #縫製工場必須アイテム pic.twitter.com/4QGcJdbrf3— 縫製職人見習社長 水出俊哉 (@fashionizumi) 2017年5月16日
たまに、こんなこともツイートしてますがいつもはクダラナイことばっかりです。
お気軽にフォローしてもらえたらうれしいです、つまらなかったら解除すればいいんだから(^^)
今日は、そんな上がり型についてでした。
では、またー♪
KYON2♪
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休