縫製屋歴かなり長いけどついに新しいウェブサイトを本気出して作っています。

こんばんは、昨日誕生日だったミズイデです。幾つになってもおめでとうと言われるとやっぱりうれしい。No.1999

縫製屋歴かなり長いけどついに新しいウェブサイトを本気出して作っています。

延反機は2004年に導入しました。

平成の初め頃この機械が飛ぶように売れたんです。生地を重ねてくれる延反機が出るまで人力で重ねてましたからね、裁断士1人であっち行ったりこっちきたりして走り回ってました。生産枚数も多かったし重ねるだけで1日仕事だったのが半分、いや3分の1の時間でできてしまうってそりゃ買うよね!僕が勤めていた縫製工場は買わなかったけども。
そうその時の延反機を激安で譲っていただきました。2004年だったから10年落ちでしたがとてもうれしかったですね!だって楽だもん。あれから21年使っているけど全然壊れません、あと20年は頑張っていただきましょう笑。

 

この投稿をInstagramで見る

 

水出 俊哉(@1048.mizuide)がシェアした投稿

ウェブサイト用の写真を撮りまくっています。

バンドナイフはマストなんで1992年に買いました。

ファッションいずみのウェブサイトをリニューアル中で写真を撮りまくっています。写真を撮るのが好きでよかった。
当社にある設備は唯一無二だからきれいに撮ってるiPhone12 miniで。横向きでレタッチも覚えたしあとは説明文なんだけどどれもこれも思い入れがあるものなので楽しみにしててね。できるだけわかりやすく短めに書こうと思ってます。おおかた完成してて仕上げは水出待ちです、そんなわけで忙しい毎日ですが出来上がるのが楽しみでワクワクしています。

自分を大事にできるようになるまで何にも守れない♪

カテゴリ
縫製工場
タグ
Instagram
さいたま市桜区神田(ジンデ)
ホームページ