
縫製の仕事を続けてきて思うこと
2025-07-17
こんばんは、昨日誕生日だったミズイデです。幾つになってもおめでとうと言われるとやっぱりうれしい。No.1999
延反機は2004年に導入しました。
平成の初め頃この機械が飛ぶように売れたんです。生地を重ねてくれる延反機が出るまで人力で重ねてましたからね、裁断士1人であっち行ったりこっちきたりして走り回ってました。生産枚数も多かったし重ねるだけで1日仕事だったのが半分、いや3分の1の時間でできてしまうってそりゃ買うよね!僕が勤めていた縫製工場は買わなかったけども。
そうその時の延反機を激安で譲っていただきました。2004年だったから10年落ちでしたがとてもうれしかったですね!だって楽だもん。あれから21年使っているけど全然壊れません、あと20年は頑張っていただきましょう笑。
バンドナイフはマストなんで1992年に買いました。
ファッションいずみのウェブサイトをリニューアル中で写真を撮りまくっています。写真を撮るのが好きでよかった。
当社にある設備は唯一無二だからきれいに撮ってるiPhone12 miniで。横向きでレタッチも覚えたしあとは説明文なんだけどどれもこれも思い入れがあるものなので楽しみにしててね。できるだけわかりやすく短めに書こうと思ってます。おおかた完成してて仕上げは水出待ちです、そんなわけで忙しい毎日ですが出来上がるのが楽しみでワクワクしています。
自分を大事にできるようになるまで何にも守れない♪
お直しをどこに頼んだらいいのか悩んだり、お店を探して持って行ったりする時間がもったいないと感じたら、おおよその料金を確認することがスマホひとつでできます。
洋服のお直しでお困りならファッションいずみ公式LINEアカウントが簡単で便利です。LINEをご利用であれば下の友だち追加ボタンをクリックするだけ。
LINEを使って直したい洋服の写真を全体・部分・更に寄りで3枚送ってください。リメイクの場合はイメージ画を描いてもらえるとお見積りを出しやすいです。
洋服を送るのに畳んで小さくなる洋服ならレターパックが便利です。コンビニから宅配便で送ってね。
洋服お直しが完了(お預かりして1週間くらい)したらレターパックか佐川急便で送ります。お支払いは square というオンラインチェックアウトでクレジットカード決済が便利です。お振込みでも大丈夫(LINEでお伝えください)。
お直しに関することならなんでもお気軽に相談してください。
メールでのお問合せは公式サイトから。メールフォームが開きます。
https://www.fashion-izumi.net/contact/
お電話でのお問合せは平日10時から18時までとさせていただいてます。
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田154-4-2F
営業時間 平日9:00~18:00 土曜日要予約・日曜祝祭日定休