パイピングバインダーミシンも必須アイテムです。

こんばんは、ヤクルトが4連勝して舞い上がっているミズイデです。今季初の4連勝です!No.2000

パイピングバインダーミシンも必須アイテムです。

JUKIDDL-505は父が使っていたミシンです。

楽しいことがダイスキな私です嫌いな人はいないと思うけど。
今夜もクソ忙しいのに練習することはやめられません。いい汗かいて気持ちが上がるし楽しいしかない勝てないとしても。
仕事もお客様に喜んでもらえるとうれしいし楽しいし大好きって感じ。自然と笑顔になるから。
ミシンとかアイロンを作った人に感謝して今日も洋服を作りました。

これはパイピングバインダーミシンです。夏物の裏地がないジャケットなどの縫い代をテープで包むのが楽にできる優れものです。色々使ったんだですが内山のこれがパンクしにくいのでおすすめです。
テープを入れるパーツは針板とついててミシンに付ける押えがセットでした。ずいぶん前に購入したから今販売してるのかわかりませんが。
ちなみに裏地がない洋服の縫い代始末が他に袋縫い、折伏せ縫い、ロックミシンがありロックミシンが1番簡単で次はパイピングで袋縫い、折伏せ縫いはとても大変だと思っています。
折伏せ縫いとか巻き縫いアイテムが得意な工場には専用のミシンがあるとか、でもうちは本縫いミシンで加工してます。
パイピングバインダーは本縫いミシンに付けて取り外しができるんですがそれ専用のミシンにして使ってます。ちなみに父親が使っていたお下がりなのでもう50才超えているけど現役です。

これからもがんばっていただきます。

「好きなモノは好き」と言える気持ち 抱きしめてたい♪

カテゴリ
縫製工場
タグ
パイピングバインダーミシン