人には必ず生きる道があるんだよと言われて頑張ってこれました。

こんばんは、今更ブログに力を入れているミズイデです。オウンドメディアと言ったらブログだよね!No.2043

人には必ず生きる道があるんだよと言われて頑張ってこれました。

洋服の裏側も見ていただきたいのです。

先週納品したモールスキンブルゾンが大変好評だったと聞いてうれしい縫製屋です。
いよいよ明後日から名古屋タカシマヤでもルボデミディさんオリジナルブルゾンが発売されます。
数量限定ですので是非ご覧になっていただきたいです。
ということで残りのブルゾンを急いで縫ってもらいます。

モールスキンブルゾンは完売したと宮地さんから連絡がありました。もう販売前から楽しみにしてくれてた人が直ぐに買ってくれたって、ありがとうございました。

楽しみにしてくれる人がいるのは本当に有難いと思う。

サンプルを作ったのは8月だったと思います、今年の夏は暑かったなー!

縫製士とモデリストが同じ現場で仕事した方がいいに決まってると思ったのはボクだけじゃないはず

今回の出会いが必然だったと思ったのは、casanova&co福田さんと出会ってから時代はこうなって行くと確信したから。

洋服を丁寧に拵えていたら見てくれる人がいて褒めてもらってからいい出会いが増えてます。

でもね、やっぱり白石社長の存在がイチバン大きい。

しゃぶりつきたくなる洋服を作っている縫製工場ファッションしらいし

幾つも僕の心の中にある白石社長語録。その中の一つを紹介しますね。

「水出、人には必ず生きる道があるんだよ。」

メインの取引先が海外進出して仕事が激減してもうシヌかと思った時に言われた言葉です。

白石社長は確かその時ヌーブの前の自主企画で戦ってた頃でした。がんばっている人の言葉だから素直に響きました。

その後もヌーブ開発しながらニューヨークに渡りトムブラウンの仕事を受注しちゃうとかちょっと意味わからなかったです。

縫製工場がやっちゃいけないことは何もないんだよ!必要としてくれる人の為に仕事をするだけだ。そうだろ!

白石さんのおかげでボクなりの全力で頑張ってこれました。

続けてきてよかったです。ありがとうございました。

引き続きがんばります。

笑顔の自分になりたい♪

カテゴリ
インディーズブランド
タグ
さいたま市桜区
決断より行動